タウンイベント第1回「Ready for the Game」お疲れさまでした〜。(今さらかも)
6月9日は四ノ宮那月くんと翔くんのお誕生日。
そして昨日からは第33回スコアバトルイベントが始まっています。
この時期は毎年、ほんのちょっとだけドタバタしがち。
でもこれも、嬉しい忙しさです。
イベントストーリーフルボイス版の追加もあったりと嬉しいニュースが多い中、
私は親密度・ハートリンク上げに力を入れています・・・。
ということで今回の内容は、こちら!
- 初開催”タウンイベント”を終えての感想
- 効率の良い親密度・ハートリンク上げ方法を探している話
- 今回の「スコアバトル」とSR以下限定のメリット
【シャニライ】初めてのタウンイベントを終えてみて・・・感想

「最初は楽しかったけど後半になるにつれてきつかった」
これが私の正直な感想です・・・
といっても今回、私はLPが溜まったら消費する程度にジョギング感覚で走っていたくらいなのでそこまでキツくはなかった。
最後の2日間は全く時間が取れなかったので、ランキングは24,296位。
レン推しで上位報酬を目指していた方は結構きつかったんじゃないかなあと。
何がキツいって、「オートプレイで”ながら周回”ができない」こと!
私はいつも、シャニライ含むソシャゲのイベントは
オートプレイで別作業をやりながら半放置状態で走ります。
自力で走り慣れていないせいか、ジョギング感覚でもそこそこキツかったです。
これはできれば、
推しイベが来る前にタウンイベントを少しでも楽に走る攻略方法を見つけておきたいところ。
いっそのこと、初日〜2日目くらいまでにガーーッと全ステージ&全ミッションクリアしておいて、あとはオートプレイできるようにした方がいいんだろうか。
いや・・・それはそれでめちゃめちゃ大変そう。
レン推しで今回上位を取った方は、どうやって周回したんだろう・・・気になる。
【シャニライ】親密度とハートリンクの偏りを減らそうと奮闘中
お気に入りアイドルやパーティ編成など、ずっとセシル固定だった私。
先月から親密度とハートリンクの偏りを減らすために、積極的に頑張っています。
- イベントに合わせてお気に入りアイドルを変更(マイページでタップして親密度稼ぎ)
- ライブプレイする時は親密度を上げたいアイドルを集中的に編成
また、最近はロケの活用も始めてみました。

こうやって全員を1キャラに設定しておくと、「情報番組収録」では34上がります。
でもリアルな話、情報番組とか呼ばれててほしくないなあ…なんとなく。
【シャニライ】第33回スコアバトルはSR以下限定!

今回はSSR禁止かつSR以下プロマイド限定!
SSRが揃えば揃うほど編成する機会が減るけれど、表情豊かで可愛いプロマイドがたくさん。
普段は眠っているSRプロマイドも、SR以下限定スコアバトルのときは大活躍!
実はコトリ、SR限定スコアバトルが大好きだったりします。
- SSRが足りなくても上位が取りやすい
- PROが苦手でもHARDで十分ポイントが稼げる
初心者さんでも参加しやすくて良いですよね。
ちなみに私は、シャニライ歴3年目なのにも関わらず未だに脱初心者できてません。
だから・・・大丈夫ですよ ?
コメント