オタ活 推し活Log|推しノート・オタ活手帳2冊目!使用ノートの選び方・使い方 筆者は昨年から、推し活やオタ活の記録や日記を残すためにオタ活手帳(推しノート)を始めました。2024年8月からは2冊目に入り、今も趣味の一つとして続けています。そこで今回は、1冊目・2冊目のノートオタ活手帳に使う手帳・ノートの選び方とおすす... 2024.09.21 オタ活
購入品紹介 【2024年】購入した手帳ノートをまとめて紹介|推し活・ペットなど 来年に向けて手帳やノートを買い揃えました。私は今年から本格的に手帳やノートを使い始めたばかりの初心者です。辛くならないように、ゆるくマイペースに続けています。昨年に引き続き、「できるだけ安く」それでいて「自分好み」をテーマに手帳・ノートを買... 2023.12.18 購入品紹介
オタ活 推しノート・オタ活手帳|手帳デコ用画像印刷のコツなど紹介! 私はミドリ(MIDORI)のMDノート・A5サイズ方眼罫を推しノート(オタ活手帳)として使用しています。推しノート・オタ活手帳を始める主な目的の一つとして、推しの画像やスクショをノートや手帳に貼りたいからという方は少なくないかと思います。し... 2023.07.10 オタ活雑記
オタ活 オタ活|私流推しノートの書き方!内容中身・活用品など紹介 私は2023年1月から、オタ活を充実させるための習慣の一つとして、オタ活手帳(推しノート)を始めました。オタ活手帳や推しノートに興味はあるけど何を書けばいいの?みんなは何を書いているの?続けるコツは?・・・など、疑問に思っている方も多いかと... 2023.04.15 オタ活雑記