花・ガーデニング

花・ガーデニング

増えると厄介|2年間ノビルを駆除し続けてわかったコツ

庭一面にノビルが繁殖した状態から庭づくりをスタートして、2年間ノビルを駆除し続けて得た私なりのコツを解説します。
花・ガーデニング

超初心者にも寄せ植えの解体はできる?実際にやってみた

先日、初めて作った寄せ植えを解体して、それぞれ別の鉢に植え替えてみました。もちろん寄せ植えの解体も今回が初めてです・・・!昨年秋に作った寄せ植えですでにそれぞれが大きくなったために暴れまわっていました。『解体したほうがいいんだろうな』とは思...
花・ガーデニング

2022年春5月100均購入品紹介!園芸系中心|ダイソー・セリア

先日、久しぶりに100均にお買い物へ行きました。そこで今回の記事では、100均ダイソー・セリアで購入したものをご紹介します!今回は園芸系が中心ですが、文房具も少し購入しました。商品のチェック等にご活用ください!100均|セリアで購入した園芸...
花・ガーデニング

花を盗まれました|花泥棒被害・体験談

2日前の5月14日、自宅に植えていた花を盗まれました。家を空けている間の出来事で、今もいろんな感情が入り混じっています。"本当にそういうことする人いるんだ…"というのが、一番感じていることかもしれません。注意喚起を含めて記事として書くことに...
花・ガーデニング

超初心者でも育てられた!春4〜5月の花を紹介

昨年春から本格的に、雑草対策のことを考えて庭づくりを始めて今年で2年目。強健と言われている多年草やこぼれ種で勝手に増えるような花を中心に少しずつ植えつけて、できるだけ手間のかからない庭づくりを目指しています。まだまだ美しい庭からは程遠いもの...
花・ガーデニング

エリゲロンの探し方と販売時期|レア?売ってない問題

今回は、エリゲロンという名前の花の苗を購入した時のお話です。エリゲロンといえばスパニッシュデージーや源平小菊とも呼ばれおり、白とピンクの小花が可愛い宿根草。『グランドカバー』『増えすぎ』などで検索すると見かけることが比較的多い印象です。しか...
花・ガーデニング

耐寒性強い!最低気温−5度でも対策無しで冬越しできた花紹介

花や庭づくりに興味を持ち、育て始めてから初めての冬。我が家の冬の環境は過酷ですが、それでも冬越しできた花をご紹介します。
花・ガーデニング

春3月末のなばなの里!チューリップなど実際に堪能してきました

先日、3月29日に三重県『なばなの里』へ行ってきました!現在なばなの里では、チューリップまつりや季節の花などのイベントが開催中で、施設中で春の花を楽しむことができます。「3月末のなばなの里ってどんな感じ?」「どんな花が咲いてる?」「ベゴニア...
花・ガーデニング

【雑草対策】2ヶ月以上完全放置でも生き残ってくれたグランドカバー

今年はいろいろと想定外の出来事や不運の事件が立て続けに起きてしまいまして、結果として7月ごろから9月末ごろまで全く庭の手入れができませんでした。今回は、そんな過酷な環境でもたくましく生き残ってくれたグランドカバープランツを、発見時の様子と一緒にご紹介します。
花・ガーデニング

【グランドカバー】増えすぎて困ると噂の3種を地植え!成長記録6月編

我が家では、雑草対策としてグランドカバープランツを複数種類地植えしてみました。雑草駆除に疲れてうんざりしているとにかく少しでも雑草が生えない範囲を作りたい低コストかつ継続的に雑草対策をしたい主な理由はこの3つ。雑草対策がしたいとはいっても、...