現在、セシル&蘭丸の新イベント『Meow!Cute Cat Cafe』が1月22日(ニャンニャンの日・・・?)から開催中!
同じセシル推しの方、毎日お疲れさまです。
今回のイベント形式はセットリスト!
いつもギリギリのところでLPやプリズムが枯渇してしまい1000位以内が取れず諦めていた私・・・
しかし今回は!いえ、今回こそは!
ガチで1,000位以内を目指していきます!
ということで今回お話する内容はこちら!
- 現在の順位
- 今回実践している自己流の走り方
- 現時点でのLP消費量ざっくり計算
アイドルや時期によってボーダーに差があると思いますが、
セトリイベで1,000位以内を目指す際の目安として、ぜひ参考にしてくださいね!
シャニライ|イベント4日目・1月25日17時現在の順位

現在の獲得イベントPtは62万ちょっと。
スクショ撮影時の順位は381位です。
今までイベントを全力で走ったときは1,500位あたりをウロチョロとしていますので、すでに自己最高記録だったりします。自分でびっくり。
とはいえこれは何度か周回した直後の順位ですので、何時間か放置していると当然順位は落ちていきます。
平均は550位ぐらいかなといったところ。
ただ、最終日のそれこそイベント終了直前とかになると順位争いがとてつもなく活発になるので油断はできません・・・。
シャニライ|セトリイベで今回実践している自己流の走り方
今回のイベント形式はセットリストとなっております。
セトリイベではその名のとおり、指定された楽曲をセットリストに沿って順番にプレイ・クリアしていくイベントです。
1曲終わると自動で次の曲の画面に移り、最後の7曲目が終わると自動でイベントトップへ戻るため、自分で曲を選択したりマップ移動する必要がありません。
なので、個人的にはシャニライで一番周回しやすいイベントかなと思っています。
私のシャニライでのセトリイベントの走り方は、
- 1周目の1曲目から常にしっかり3倍ブーストをかけていく
- 2周目からは時間と相談で手動かオートか選んで走れる時に走る
- わりと休む。無理しない。あくまで生活優先
- 基本的にオートモード活用
こんな感じです。
今回はイベント開始直後からスタートダッシュを決めてみた
私の平均順位はだいたい1,000位〜3,000位程度。
しかし今回は、1,000位以内をキープできています。
走り方はいつもと何ら変わらず、特別なことは何もしていません。
普段と違うことといえば、イベント開始直後から3倍ブーストをかけて全速力で走ったことくらいです。
つまり、開始直後にどれだけスタートダッシュを切れるか、獲得イベントptを稼げるかにその後の走りやすさの9割がかかっているということなのでしょうか・・・?
シャニライ|イベント4日目時点でのLP消費量ざっくり計算。貯蓄が心配

イベント開始時点では、LPの貯蓄が303個。
ざっと計算して、最低でも9,000LPはあったということになります・・・よね?

途中でプレイヤーレベルが200を迎えたりしつつ・・・!
LPのプレボ貯蓄が今日0個になったため、今日からプリズムを使い始めました。
今日の周回に少なくともプリズム180個(LP1,440分)消費したので、回復分だけでLP10,000は軽く超えている計算です。
これがイベント4日目ですべてなくなっているので、貯蓄は10,000あっても全然足りないということになりますね・・・。
思っていたよりも消費量が多くて驚いています・・・
そして現在所持しているプリズムは1,456個。
プリズム60個とLP480を交換できますので、ざっと計算するとLP11,520分です。
4日目の時点でLP11,520・・・
果たしてこのまま1,000位以内で走りきることはできるのでしょうか・・・
コメント